Career

PR会社から事業会社広報への転職ってどうなの?PRパーソンのキャリア形成

「まずはPR会社でスキルをつけてから、自分が興味のあることをやっている事業会社の広報に転職。これがPRパーソンの王道キャリア形成ルート!成功者の道!」

今回は、よく言われるこんなことについてです。

PRパーソンは、十分なスキルをつけたら事業会社に転職し、その企業の顔としての「広報」になることがキャリアアップ──。と思われていることは多く、実際、そういう転職をしていく人もいます。

でも、PR会社→事業会社広報というキャリアステップを踏むことだけが果たして正解なんでしょうか?

実際のところどうなのか、年収・仕事内容・働き方などにもフォーカスしつつ経験に基づいた考えを紹介します。

 

PR会社から事業会社広報へ。王道の転職ルート

Pragency kouhou jobchange 4

私は以前、PR会社に勤めていたことがあるのですが、たしかに事業会社の広報に転職していく人は多かったように思います。

逆にもともと広報だったという人は少なくて、PR会社スタッフの多くは新卒プロパーか異業種からの転職。PR会社への転職は、むしろ未経験のほうがいいのかもでも書きましたが、けっこう未経験から転職してくる人も多いです。

PR会社で修行を積み、スキルをつけてから事業会社広報へ

というキャリアステップを最初から描いて入社してくる人もいます。ゴールは広報になることで、そのまえの準備期間という位置づけ。

特に新卒でPR会社に入ってくる人の多くは、「まずはPR会社で基本的なPRノウハウを身につけたい!」と思っていたりします。新卒で広報に配属されるのは難しいので、とりあえずPR会社を目指す人もいます。

PR会社→事業会社広報と転職していくキャリアは、王道ルートといえますね。

 

PRパーソンにとってのキャリアアップとは?

Pragency kouhou jobchange 1

PR会社から事業会社広報になることは、世間的には「キャリアアップ」とみなされています。

本当にそうなのかなと考えるにあたって、PRパーソン(PRや広報の専門家)としてのキャリア形成は、以下の3軸で考えるといいと思っています。

  • 年収
  • 仕事内容
  • 働き方(ワークライフバランス)

それぞれ見てみます。

 

年収

PR会社から事業会社広報に転職した場合、年収はどうなるでしょうか。

これはどんな事業会社に行くか次第です。一般的には年収アップすればキャリアアップと言えますが、年収は企業規模次第でけっこう幅があります。

  • 大手企業の広報になる場合
    年収は上がることが多い。安定していて社内での評価も高いポジションで、社長室の近くなど経営と密接なところに置かれていることも。条件面も優遇されている。
  • 中小企業の広報になる場合
    年収は上がることもあれば、下がることもある。広報体制がまだ整っていないことも多く、評価制度や条件がきちんとしていない場合も。
  • スタートアップやベンチャーの広報になる場合
    年収は下がるほうが多い。ゼロから立ち上げの「ひとり広報」も多く、あまり教えてもらえたりスキルアップできたりという環境はない。評価制度もないので苦しみがち。

これがリアル。

PR会社は給与水準が比較的高く、年俸制やインセンティブ制度のあるところもあります。それと比べてしまうと、大手企業に行かない限り、年収面はあまり期待できないかもしれません。

しかし現実的には、年収が下がってもいいから自分の関心領域に近いスタートアップやベンチャー企業に行く人も多いですね。PRは、本当にやりたいことをやったほうが、成果も出やすい。

20代の年収で考えると、上下150万くらいのレンジは見ておくといいと思います。

 

仕事内容

転職を考える一番大きい理由は、仕事内容だと思います。

PR会社では複数企業を担当してそれぞれの戦略を考えますが、事業会社広報になればその1社のことを考え抜くことになります。

PR会社のほうは、よりコンサル的な動きをするので上流の戦略から考えられて、メディアの人にも頻繁に会ったりして情報が入ってきやすいです。知識量・情報量が半端ないから伸びも早い。

しかし逆にいえば、あまり突っ込んだことができません。

あくまでクライアントを満足させることが仕事なので、クライアントがNOといえばNOだし、気を使う場面も出てくる……。マーケティング、広告、人事などの他部署と連携した施策などもやりづらいです。

その点では、事業会社の広報になればできる業務の幅は広がります。より内部のことまで見れるので、スキル面も深まるはず。

PR会社は狭く深く。
広報は広く浅く。

簡単にいえばこんな感じになるので、違うレイヤーで考えたほうがいいですね。そもそも自分は広報に向いているかな?という人はこちらの記事もどうぞ。

 

注意:外資系の場合はワケが違います

外資系の事業会社広報だと、ちょっと事情が違ってきます。

外資は、本国が決めたレギュレーションに基づいて、それをローカライズして行うようなPR施策がほとんど。

制約が多く、事業会社ならではの自由さや、自分で考えてやれる度合いが低めです。その点では、あまり旨味がないかも。

グローバルブランドならではの勉強になる部分はたくさんあるので、ダメなわけではありませんが、「外資系企業の日本における広報」は別軸で考えがほうがいいかも。

 

働き方

PR会社って基本的に激務なので、より自分らしい働き方を求めて、事業会社に移っていく人も多いんです。とくに大企業は、いろいろ整ってますからね。

PR会社はクライアントワーク中心なので、ある程度振り回されるのは仕方ないともいえます。。休日出勤も、残業せざるを得ないこともある。体力が必要なので、若い人が多い業界です。

最近は働き方改革とかでマシになっているとはいえ、代理店の宿命はそう簡単に変わりませんね。

 

その点、事業会社は安定していることが多く、福利厚生などもわりと整っていたりします。

20代はPR会社で修行して、結婚・出産を見据えて事業会社に転職する人が多いのはこのため。。特に女性はPR職に多く、そのへんけっこうシビアに考えていたりします。

たとえ年収が下がっても、事業会社に移ることで自分が理想とするライフスタイルが実現できるなら、それは「キャリアアップ」といえるかもです。

 

事業会社広報といっても、ピンからキリまで

Pragency kouhou jobchange 2

PR会社はある程度やれることが決まっているけど、事業会社広報はピンキリです。広報チームがどの程度の規模・期待感で編成されているかによっても違ってきます。

● すでに広報チームがある場合
→ 特定の業務しかできないなど分業制で、決まったやり方に従った業務しかできないことも

● 広報チームが立ち上げの場合
→ 自由にできる反面、誰も教えてくれないし、雑務のようなことまで抱えてしまうことも

実際に事業会社広報に転職していった人からは、こんな声も聞きます。

どのフェーズの事業会社を選ぶかで、広報業務は180°変わってきます。「事業会社広報」の一言ではくくれないほど、会社によってさまざま。

広報やPRの仕事には「PRプランナー」という資格もあるのですが、実務経験のほうが大事です。

BtoBとBtoCでも違う

意外と忘れてはいけないのが、toBのビジネスなのかtoCのビジネスなのかでも、「事業会社広報」の業務はかなり違うということです。(PR会社だとどっちも経験できますね)

あらゆる部分で求められることが違うので説明は省きますが、簡単にいうとtoBのほうがタフで険しいと思います。

そのへんも考えたうえで、キャリア選択してみましょう。

 

経験談:PR会社と事業会社、行き来するキャリアもあり

Pragency kouhou jobchange 3

ここからは完全に経験談・個人の見解です。

PR広報系の知り合いがたくさんいますが、結論からいうと、PR会社→事業会社を行き来できる人が強いです。

どっちが上とか下とかの見方ではなく、ライフスタイルとやりたい方向性に合わせて両方に柔軟にフィットできる人がいいですね。

PR会社の上位に事業会社がいる

という見方をしている人がまだ多いのですが、これはちょっと古いと思います。PR会社=代理店=受託、という見方をしていると、お客さんの言いなりになる……みたいなイメージがあるかもしれませんが、そこに上下関係を見出している時点で、旧時代的な価値観です。

最近はPR会社も、パートナー的に対等な立場で動きます。「お金を払っているクライアントが偉いから従うべき」という接し方だと、その受注関係はわりとすぐに成り立たなくなります。

いろいろ見てきて、行き来できるキャリアが最高だと思っています。どっちも経験があるほうが、キャリア的には深みが出ますね。

 

何にプライオリティを置きたいのか?選択は人それぞれ

Pragency kouhou jobchange 5

どっちがキャリア的に上という考え方ではなく、自分の人生のステージ的にどっちを選ぶと日々がよくなるか、で考えたほうがいいかなと思います。

事業会社に行くことをゴールにして目指してしまうのは危険で、自分にとっての優先したいことを考えて選択すべき。それはライフステージによっても変わっていくし、年齢や立場によって、ひとりの人生のなかでも変わっていくかもしれません。

どちらにしても、PRパーソンとしてのキャリアを考えると、転職は必ずついてくる出来事です。エージェントに登録して自分の市場価値を知るところからはじめてみましょう。

シンアド
広告・PR・デジタル業界に特化していて、他にない求人も見つかったりするので特におすすめ。〜35歳くらいまでの若手に強いです。

リクルートエージェント
おなじみのリクルート。大手だけあって求人数は多く、間違いない求人サイト。全体感をつかむためにも面談はしてみたほうがいいかも。

DODA
こちらも大手・優良企業が多いです。広報職の求人も多数あります。アドバイスやカウンセリングが丁寧。

5年やって思う、「広報」という仕事のやりがいと魅力【面白くするのは自分】企業の顔ともいわれる「広報」の仕事。 そのやりがいや魅力、どんな仕事なのか、逆につらいと感じてしまうときのアドバイスなどをシェアし...

おわり。

RELATED POST