毎日のお風呂で使うバスアイテム。日本では手に入らないものもたくさんあるので、iHerbでよく購入しています。
これはいい!!と自信をもっておすすめできるバスアイテムが揃ってきたので、まとめて22点紹介したいと思います。
入浴剤やバスソルト、シャンプー&コンディショナー、ボディソープやスクラブなどの他、お風呂上がりのボディケアも少し混ぜて紹介します。
チェックアウト(お会計)のときに私の紹介コード 【ANR1683】を使うと、初回の方は10%OFF、リピーターの方は5%OFFで購入できます。
何回でも繰り返し使えるコードなので、ぜひお使いください!
Contents
入浴剤&バスソルト
バスアイテムといえば入浴剤。いろんな入浴剤やバスソルトがあり、商品の入れ替えも激しいのですが、本当によかった&安定して売っているのはこちら。
Life-flo, ピュアマグネシウムフレーク、塩化マグネシウム塩水

超定番アイテムなので知っている人も多いと思います。純粋な塩化マグネシウムのフレーク。
これを1カップお風呂に入れるだけで、入浴後の発汗が凄まじいです。身体の中の余分なものをすべて出しきってくれる感じがして、全身の代謝がよくなってポカポカします。
ものすごい汗をかくので気合いを入れて入浴しないといけないですが、週1回くらいやると身体がリセットできていいと思います。これで入浴した日は身体がかなり軽くなります。
Aura Cacia, アロマテラピー・ミネラルバス、メディテーティング・シダーウッド

オーラカシアのバスソルト。人工着色料&合成香料不使用、天然のアロマのオリエンタルな香りが素晴らしい。
先ほどのマグネシウムフレークは香りがなく透明なので、癒やされるかといったらそうでもない。やっぱり良い香りの入浴剤がいいよね、という人には、これを混ぜて使うのがいいかと思います。
いろんな香りがあるので、その日の気分で選んでみてもいい感じです。
Dove, ナリッシングシークレット、バスボム、マンゴーとアーモンド

Doveのバスボム。1玉500〜700円くらいと少しお高めですが、贅沢な気分になりたい日におすすめです。マンゴーの甘くてリッチな香り。かなり強く香ります。しばらくこのまま置いておいても、芳香剤みたいに使えますね。
このバスボムは肌がうるおうのがいいところ。お風呂上がり、全身がしっとり保湿されているのを感じられます。
シャンプー&コンディショナー、ヘアケア
シャンプー&コンディショナーはすっかり固形のバーを使っているのですが、さらに保湿したいときや香りが欲しいときなどにiHerb製品も使っています。
Kundal, ハチミツ&マカダミア、シャンプー、ベビーパウダー

韓国のメーカーKundalのシャンプー。ベビーパウダー、ブラックベリー、ファジーネーブル、サクラ、ウェディングブーケ、ホワイトムスクの香りがあります。
とにかくしっかり強く香り、その質も素晴らしいのが魅力。香水のような華やかな香りなので、気分を上げたい日におすすめです。パッケージもお洒落でホテル気分を味わえます。
Rainbow Research, ヘナ & ビオチン・ハーバル・シャンプー

機能性の面でおすすめのビオチンシャンプー。ビオチンというのは、髪や爪などの組織を強く補強してくれる成分なのですが、それが配合されているため髪に内側から栄養を入れてくれる感じがあります。
あまり泡立たず、香りは杏仁豆腐のような独特な香りなので、あまり使い心地が最高!というわけではないのですが、ハリツヤのある健康的な髪にしてくれるのでときどき併用するといい感じです。
Zion Health, アダマ・クレイ・ミネラルズ・コンディショナー

シャンプー&コンディショナーはどうしても「私の髪に合っていた」という基準になってしまうのですが、今までいろいろ使ってきた中でもこのコンディショナーはよかったです。
使い心地でいうと、しっかり潤ってちょうどいい髪になる、という感じ。香りが素晴らしくて、ペア&ブロッサムという洋梨とお花をブレンドしたような華やかな香りに包まれるのです。パッケージも無駄がなくてかなり好み。
Artnaturals, アルガン油コンディショナー

こちらもすごくよかったアイテム。iHerbではロングセラーだと思います。アルガンオイル&オリーブオイル配合で、乾燥毛の人には合うと思います。
しっとりするし、なめらかな質感になってくれる。artnaturalsは環境や人体への影響をすごくまじめに考えているブランドなので、そういう点でも信頼できます。
Garnier, フラクティス、スムージングトリート、1分ヘアマスク+アボカドエキス

ヘアマスクはいろいろ試したけど、結局王道のこちらが本当に素晴らしい。1.35オンスの大容量のほうを買うのをおすすめします。
アボカドと言いながらメロンのような香りがします。1分間置くだけという手軽さなのに、美容院でトリートメントしたみたいにサラサラになります。細くて乾燥しがちな毛質の人ほど合う気がします。これはiHerb史上一番よかったといえるヘアマスクかな。
固形石鹸、ボディソープ、フェミニンウォッシュ、スクラブ
続いてボディのほうです。ボディソープも最近はほとんど固形石鹸を使っていますが、泡立ちと香りを考えるとボトル商品もやめられないなーと迷走してます。
One with Nature, トリプルミルドミネラルソープバー、死海の泥、無香料

最近使い始めてとてもよかったのがこちら。「死海の泥」の固形石鹸。大きめでずっしり重く、ボディソープとして使うなら1年くらいもちそうなのでコスパが最強です。
シアバター&アルガンオイル配合ということもあって、とにかく保湿感が素晴らしい。泡立ちもすごくよくて、ふわふわしたなめらかな泡が立ちます。洗い流すときもすっと流れてくれて、何も欠点がない。強いて言うなら香りはとくにないですけど。
これは愛用品に仲間入りです。肌から死海のミネラルを吸収できるみたいなので、それもいいなーと思ってます。
Nubian Heritage, アフリカンブラックソープボディウォッシュ

iHerbのボディソープといえば!の定番中の定番品。ヌビアンヘリテージのボディウォッシュはやっぱり良い。
「売れ筋商品」のタグが付いていてレビューも3万件以上あるので、知らない人のほうが少ないのではと思います。香りは7種類くらいあり、どれも独特でいい香りなのでいろんなのを試してほしい。
ヌビアンヘリテージの固形石鹸も愛用してます。これはもうお風呂には欠かせないブランド。
Auromere, アーユルヴェーダの石鹸、ニーム配合、ヒマラヤローズ

固形石鹸ではオーロメアのものも気に入っています。ボディソープとしても洗顔としても使えると思う。これは香りが強めで、ヒマラヤローズが一番好み。オリエンタルないい香りがして上質なバスタイムが過ごせます。
スキンタイプに合わせて選べるのもいいね。使いたい石鹸が多すぎて身体が足りないのが悩みです。
Summer’s Eve, ラベンダーナイトタイムクレンジングウォッシュ、敏感肌用

女性向け。デリケートゾーン用のフェミニンウォッシュの断トツおすすめはこちらです。
いまだにフェミニンウォッシュを使っていない人がいたら、今すぐトライしたほうがいいです。全然違うから。潤いと保湿と香りとPH調整みたいな観点で、違います。
大容量なので普通にボディソープとして使ってもいいと思います。私は使い分けているので、この量は永遠にもちます。香り選びは慎重に。
Emerita, フェミニンウォッシュ、 4液量オンス (118 ml)

フェミニンウォッシュではこちらもおすすめでした!小さいボトルで量が少ないのでちょうどいい。お風呂に置いておくという意味では、パッケージも含めてこちらのほうが好みです。
Summer’s Eveに比べると香りは薄め。さっぱりです。人気すぎて在庫切れしまくっているのが難点。
Nubian Heritage, ハンド&ボディスクラブ、パチョーリとブリーティ

ボディスクラブもヌビアンヘリテージで。香りも含め、これが今最高におすすめです。
溶けていくタイプのシュガースクラブなので、敏感肌の人でも痛くならずに使えます。なめらかにじんわり溶けていき、そのスピードもちょうどいい(瞬時に溶けてしまってスクラブしきれないのもあるよね)。
香りが本当によくて、バリ島のリゾートホテルみたいな、中東の高級スパみたいな、そんな気持ちになれます。洗い流したあとも少しのヴェール感と香りが残ります。しっとりするけどベタつかず、本当にちょうどいい。
フェイシャルケア
洗顔だけは日本のアイテムをいつも使っているので、あまり数はありません。クレンジングとスクラブのおすすめが3つあります!
Radiant Seoul, バランシングチャコール クレンジングオイル

iHerbプライベートブランドRadiant Seoulのクレンジングオイルが本当にいいんです。
黒くてトロッとしたオイルで、濃いアイメイクも完璧に落ちる。炭の力が汚れを落としてくれるみたい。毛穴の中のファンデーションまですっきり落ちきる感覚があります。
それでいて刺激は強くなく、植物エキスの天然成分がたっぷり配合されています。クレンジングしながら肌にいい成分も吸収できる、素晴らしく多機能なクレンジング。お風呂でメイク落としたい人には超絶おすすめ。大人気でいつも売り切れなのでなくなってしまわないか心配です。
DERMA E, スクラブ

全体的に信頼しているメーカーDERMA Eのフェイシャルスクラブがすごくいい。
細かい粒が入っていて、溶けていかないタイプのスクラブです。この粒感がちょうどよくて、痛くない程度に気持ちいい。スクラブ後はかなりつるつるになります。ワントーン明るくなる感じもあって、アンチリンクル効果もあるので小ジワも薄くなっていきます。
スクラブの粒はいくらこすってもなくならないので、顔のあとに首とか手とか、シワが気になるところまで伸ばして使うのもおすすめだよ。
Acure, ブライトニングフェイシャルスクラブ

スクラブだったらこれも定番のおすすめ。先ほどのと質感は似ていて、こちらのほうがもう少し粒が大きくて硬めな気がします。少し痛いと感じる人もいるかも。
少しピリピリする感覚があったり、赤くなる人もいたりします。それが効果の証でもあるけど、敏感肌の人は小鼻周りだけに使うとかがいいかもね。皮膚の薄いところには向かないけどしっかりめのスクラブを探しているなら間違いないやつ。
オイル、入浴後ケア
最後に、オイル系と入浴後のケア用品も。上がってからのケアも含めてバスタイムです。
Acure, モロッカンアルガンオイル
スクラブしたあとなんかは特に保湿が必要。Acureのモロッカンオイルは欠かせません。
私の肌質的に顔にオイルはほどほどにしないとオイリーになってしまうので、目や口のまわりのみ少量使うようにしています。以前は髪にもたっぷり使っていたのですが、コスパを考えて今は他のオイルと併用してますが、これは本当に間違いないオイルです。
Now Foods, ソリューション、スイート・アーモンドオイル

その併用しているのがこちら。大きいボトルにたっぷり入ってコスパがいいので、髪にはこちらのオイルを使っています。お風呂上がりに髪をタオルドライしたら、これをたっぷり浸透させてからドライヤー。
このヘアケアは合う人合わない人いると思いますが、ドライヘアの人にはおすすめです。もうこのオイルなしでは生きていけない。それくらい愛用しています。
Weleda, ボディシェイプオイル、バーチエキス
ヴェレダのオイルはもはや説明するまでもないと思うのだけど、日本の店頭で買うよりiHerbが断然安いのでおすすめ。お風呂上がりのボディケアに、こちらのオイルを使ってマッサージとかする用です。
香りもとてもいいので癒やされながらケアできます。Weledaは不動のブランドなので、ボディケアオイルはいろいろ使っても結局戻ってきますね。
Heritage Store, Aura Glow(オーラグロー)、ローズ

こちらのオイルもコスパがよくて気に入っています。香りが独特でさらっとしたオイルなので、マッサージオイルとして使ったり、保湿用にボディやヘアに使ったり。
「オーラを輝かせるオイル」ということで、気分的なものもあると思うけど、これの香りに包まれるとなんだか優雅で自信に満ちた感じになります。よくわからないと思うけど、ちょっと不思議なエナジーが感じられるおすすめオイル。
Petal Fresh, パーフェクティングボディバター、グアバネクター

冬などもっとしっかり保湿したいボディケアには、Petal Freshのボディバターがおすすめ。実はいろいろ紹介しているわりに、ボディにクリーム系を塗りたくるのが好きじゃなくて。乾燥する時期以外は、さらっと済ませてしまう派です。
ただこのボディバターは、こっくりした質感で塗るのに気合いはいるのだけど、それ以上に香りが素晴らしすぎて塗りたい気持ちにさせてくれる。ついつい面倒がってしまうけど、香りに動かされるという意味で重宝してます。
グアバネクターが好きだったけど、他にもいくつかあるので試してみても楽しそう。
EO Products, ボディローション, フレンチラベンダー

こちらのボディローションは、お風呂上がりの濡れた手のままササッと保湿したいときに最高でした。クリームというよりサラッとしたローションタイプなので、塗った瞬間からサラサラですぐに服を着ることもできます。
プッシュするボトルのタイプだから、洗面所に置いておいて家族みんなで使うにもいいと思う。ラベンダーの香りが強すぎずほのかに香って、すごくちょうどいい感じです。
iHerbのバスアイテム、新ブランドもどんどん増えてます!
今回は以上です。22点紹介したらかなりボリュームたっぷりになってしまったけど、1つは欲しいものが見つかったのではないかと思います。
バス&パーソナルケアは最近iHerbとしても強化しているカテゴリなので、新しい注目アイテムがどんどん増えています。バス&パーソナルケアカテゴリだけが安くなるセールの期間などもときどきあるので、こまめにチェックしてみてください。
チェックアウト(お会計)のときに私の紹介コード 【ANR1683】を使うと、初回の方は10%OFF、リピーターの方は5%OFFで購入できます。
何回でも繰り返し使えるコードなので、ぜひお使いください!
▼不定期で月ごとのiHerb購入品を紹介してます

▼昔書いたiHerbのお風呂アイテム



おわり。